Liên kết tài trợ / スポンサーリンク
Quảng cáo này xuất hiện trên các Blog không cập nhật bài viết trên 1 tháng
Nếu bạn cập nhật bài viết mới thì quảng cáo này sẽ mất đi
上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことでこちらの広告は消えます。
2012/12/29
ザンボー湖(Lake Giang Vo)



大宇ホテルのすぐ南西にザンボー湖がありました。台湾系か香港系のハノイホテルやレイクサイドホテル、国営のホテル、その他時々行っていたレストラン等がありました。ハノイホテルは1997年当時開業後3-4年経過していたと思いますが、タワー形の外観が目立ちハノイでも外資系ホテルとして1-2番目に古いそうで、村山富一氏が首相の時にベトナムを訪問したときに宿泊したそうです。ハノイホテルやレイクサイドホテルの中にある中華レストランはかなりの絶品でした。ザンボー湖の南側には電気街があり、大量の中国製扇風機を所狭しと歩道に並べて販売していたのが印象に残っています。ハノイの電気街はここだけではなく市内の至る所にあったと思います。国営のホテルは1997年当時既にかなり古い建物でしたが、その後取り壊されて現存しないそうです。知り合いの某証券会社の日本人駐在員が常駐していて、一度上の方の階の古い食堂で湖を眺めながら朝食を一緒に食べた記憶があります。1階に韓国レストランがあり(建物は独立していたと思います。赴任当初は無く途中でオープン?)アパートから近くて値段も手頃だったので、韓国人の知人と一緒や、家内と一緒のときもあり、一人でもよく行きました。レストランの韓国人マネージャーのベトナム人女性従業員に対する教育が厳しかったのは食事をしていても良く分かり、かなり徹底していました。韓国式なのか、かなり豪華な前菜が数皿出てきて一度でも箸をつけた皿は取り替えようとするので、もったいないので止めてくれと言ったことがありますが、自分もそう思うがマネージャーの教育なのでそうしているとのことでした(下げた前菜をどう処理していたかまでは見えませんでしたが)。彼女達はかなり韓国語が堪能だったようです。 一人で日本語の新聞を読んでいて読み終わると、韓国語の新聞と勘違いした近くに座っていた韓国人からよく「しんぶん」と声をかけられました。韓国語でも「新聞」は「しんぶん」と発音するようです。私が日本人で日本語の新聞を読んでいたと分かると、例外なく「失礼しました」とか「すみません」とか簡単な日本語で返してきていたので、簡単な日本語は分かる人が多かったようです。私は簡単な韓国語も含めて韓国語は全く駄目でした。韓国人の知人と食事をしていたときに一度近くにあった北朝鮮の大使館員数人が現れ、知人が韓国語で何か声をかけていましたが無視され、一行は個室に消えていきました。週末はベトナム民族音楽の演奏等もありました。アパートから歩いて行けたので、とにかくよく行きました。



Posted by tsukuma at
05:05
│Comments(0)