Liên kết tài trợ / スポンサーリンク
Quảng cáo này xuất hiện trên các Blog không cập nhật bài viết trên 1 tháng
Nếu bạn cập nhật bài viết mới thì quảng cáo này sẽ mất đi
上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことでこちらの広告は消えます。
2012/12/06
ベトナムコーヒー


ハノイに赴任するまでベトナムがコーヒーの輸出国であることは全く知りませんでしたが、実はブラジルに次ぐ輸出量を誇り、最新の統計ではブラジルを抜き世界1位になったとの報道がありました。ハノイでは大量の練乳を入れたグラスに濃いコーヒーを加えるのでとにかく濃くて甘たるいのですが、ベトナム人は当然のようにそれを飲んでいました。アイスコーヒーも同じようなスタイルで飲んでいたようです。ちなみにアイスコーヒーはハノイでは普通に飲んでいたようですが、英国では見たことがなかったのではと思います。コーヒーを入れる際には、もともとフランスが起源のようですが、アルミ製のコーヒーメーカーを使っていたようでハノイでよく見かけましたが、家内がことのほか気に入りインドチャイナというレストランで売り物ではないのに無理やり売ってもらったものが我が家にありました(捨てていないのでどこかにあるはずですが?・・写真はネットから)何故、コーヒーメーカーを売る店ではなくこのレストランで買ったのか理由は覚えていませんが、多分衝動的なものだったと思います。ちなみにこのインドチャイナというレストランは外国人観光客向け有名店らしいのですがネットによれば今でも営業しているようです。


Posted by tsukuma at
06:29
│Comments(0)