2016/01/09

Hanoi旅行(13)

11月12日(木)夜

当日夜は、Ngaさんという人の家に集まり、皆でパーティーをしました。彼女はHa Long BayでのReunion Meetingには参加しませんでしたが、この日は自宅をパーティーの会場に提供してくれました。私は、夕方早い時間にはアパートに戻り一休みしていたら、彼女から電話があり、彼女の会社の車が迎えに行くのでそれに乗るようにとのこと。この頃になってやっと分かったのですが、それまでは皆が盛んに「ラクチン、ラクチン」と言っていて、一体何が「楽ちん」なんだろうと思っていたら、アパートの住所が「Lac Chinh」という地名だとのこと。そうこうするうちに車がやって来て、私は車に乗りこみましたが、そういえば5年前にハノイに来たときにも、やはり彼女の車に乗り、その時は私と私の娘も一緒でしたが、おそらくその時と同じ運転手さんでしたね?

Hanoi旅行(13) Hanoi旅行(13)

彼女はVietcombankのJV Sectionにいて、合弁会社設立の交渉時には直接の窓口としていわば交渉相手で、毎日何回も電話でのやり取りをしていました。何時もは私からの電話は事務の女性が受けて、私が「May I speak to Ms.ガ, please.」と言うと、電話は彼女に転送されて、私と彼女との話が始まったのですが、ある日急ぎの用事があってお昼休みに電話をしたことがあるのですが、そのとき事務の女性がいなくて彼女が直接電話を取ったことがありました。私は何時ものように「May I speak to Ms.ガ, please.」と言ったところ、彼女は数秒の沈黙の後やっと私からの電話だということが分かり、かなりの時間「ゲラゲラ」と笑っていました。それまでもベトナムでは、人名ですらなかなか通じないというケースはあったと思いますが、この時も私の(日本語の感覚では)たった一言の「ガ」が本人にも通じないということがよく分かりました。普段は、おそらく、事務の女性は私の「ガ」という発音を理解していなかったかもしれないのですが、聞き返された記憶はなく、変な日本人(私ですが)からの電話は彼女が応対することになっていて、とにかく訳が分からなくても電話を転送していたのかもしれません。

Hanoi旅行(13)  Hanoi旅行(13)  Hanoi旅行(13)


お昼休みといえば思い出したのですが、JV Sectionはハノイ市のど真ん中にあった同行のLy Thai To支店の2階にあったのですが、5月の暑い季節だったと思いますが、ある日のお昼休みに書類を届けに行ったところ、支店は真っ暗で、何かが蠢いているのが分かりましたが、目が慣れてくると、どうも机の上に毛布を敷いて、そこで行員たちが昼寝をしているようでした。夏の暑い時には、昼間はベトナム人は外を歩いていなかったのですが、実際に昼寝をしているのを見たのは初めてで、昼寝もこの国では必要なんだと思った瞬間でした。日本人は仕事中に昼寝の習慣はないので、戸惑うことも多いようですが、「郷にいっては郷に従え」ですかね。

Hanoi旅行(13) Hanoi旅行(13) Hanoi旅行(13)

昔のいろんなことを考えながら車は進むのですが、中心街を通ったのは間違いないのですが、それから先がよく分かりません。橋は渡っていないので、おそらくハノイ市の南の方にむかって行ったのだと思います。所要時間はよく覚えていませんが、結構な距離走って住宅街の密集地にある彼女の家に着きました。ハノイの住宅街は、日本以上に狭い通りも多く、車が進むのも大変です。彼女は事業をやっているようで、どうも自宅が事業所になっているのではと思いますが、かなり大きな住居で台所やリビングは2階にありました。最初に目に入ったのは台所にあった大きな冷蔵庫で、業務用ではないと思いますが、私はあんなに大きな家庭用の冷蔵庫は初めて見ました。ちなみに日立の製品のようで、日本ではあんなに大きな冷蔵庫は家電販売店でも見たことがない(少なくとも私の家の台所には入らない)ので、おそらく日立の東南アジアの何処かの国の工場で作った製品だと思いますが?

Hanoi旅行(13)  Hanoi旅行(13)  Hanoi旅行(13)

パーティーには、Reunion Meetingに参加出来なかった人も含め、殆どの元staffが参加したのではと思いますが、中には私が5年前にハノイに来た時にはアメリカに住んでいたので約15年ぶりに会う人もいたりしました。ちなみにNgaさんの子供(2人?)はいましたが、旦那さんは居ませんでしたね?数年前に、別のベトナム人から彼女の旦那を見た人はいないと言う話を日本で聞いたことを思い出しましたが、今もそうなのかどうか知りませんが、当日はいなかったようです。

Hanoi旅行(13)  Hanoi旅行(13)

5年前にも感じたことですが、とにかくみんな仲がよくて、今でも家族ぐるみの交流をしています。特に今回は、私が日本からやって来たので集まったようで感謝感激です。実は、私が日本に帰る直前の11月14日(土)の夕方にも、もう1度みんながアパートに集まり最後のパーティーを開いてくれました。
 
Hanoi旅行(13)  Hanoi旅行(13)

とにかくみんなで楽しくお喋りをして料理をたくさん食べました。鍋料理の時に、アヒルの卵を割って入れていたのですが、卵を割ると中にはヒナが入っていて一瞬吃驚したのですが、吃驚していたのは当然私だけで、「ホビロン」というらしいのですが、ホーチミン等のベトナム南部で食べられるものと聞いていたのですが、私も実は見たのは初めてで、どうもハノイを含む北ベトナムでも食べるようです。

Hanoi旅行(13) Hanoi旅行(13)

帰りも同じ車に乗って帰ったのですが、途中まで1家族を一緒でしたが、やはりハノイの南だったようです。

Hanoi旅行(13)  Hanoi旅行(13)



Posted by tsukuma at 19:12│Comments(0)
Vui lòng nhập chính xác dòng chữ ghi trong ảnh
 
<Chú ý>
Nội dung đã được công khai, chỉ có chủ blog mới có thể xóa