Liên kết tài trợ / スポンサーリンク
Quảng cáo này xuất hiện trên các Blog không cập nhật bài viết trên 1 tháng
Nếu bạn cập nhật bài viết mới thì quảng cáo này sẽ mất đi
上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことでこちらの広告は消えます。
2012/10/01
景勝地

ハノイに住んでいたことがあるのに世界遺産であるハロン湾に行ったことがないと言うとベトナム人(日本人も)は一様にびっくりします。今は車でかなり快適に移動できるようですが、当時はハノイからハロン湾まで車で片道6-7時間を要すると聞いた記憶があります。地図で見るとハノイから東に約100kmのところにハイフォンがあり更に東に約50km行ったところにハロン湾があります。ハイフォンまでは仕事で2-3回行ったことがありますが、当時は途中にフォードの自動者工場があり、そこまでは道路がなんとか整備されていましたが、それ以東は悪路の連続でベトナム戦争当時の北爆の爆撃跡がまだ残っているような状況でした。景勝地に全く興味が無いわけではなかったのですが長時間をかけて車で無理して行くこともないかということで機会を逸してしまいました。ということで景勝地には殆んど行ったことがないのですがその中でビッグ・ドンは行ったことがある数少ない場所のひとつです。家内と一緒でしたがハノイから車で約1時間だったと思います。陸のハロン湾といわれるいくつかの場所のひとつで川と水田の中を木製の小さな船で周遊し途中に鍾乳洞で出来たトンネルがありました。船が折り返し地点に到着すると船頭さん(殆んど全員女性でした)が突然売り子に変身し手製の刺繍付の衣服等を販売し始めたのにはびっくりしました。船の上なので逃げようがなかったのですが幸い一緒にいた家内が興味を示し結構買い入れていたようです。ちなみに2010年12月にも1000年前に都があったハノイの近くのホアルーという所に娘と一緒に行って同じような船に乗りましたが折り返し地点で商売が始まり忘れかけていた10年前のことを思い出しました。
その他、ハノイの近くの故ホーチミン大統領が潜伏生活をしていたという洞窟やお寺をベースにした保存地区のような所にも行ったことがありますがネットを見ても見つけられません。行ったのは間違いないのですが。

Posted by tsukuma at
01:51
│Comments(0)