2014/07/06
ロンドン旅行(6)-1
2014年6月4日(水曜日)午前
とうとうロンドン滞在(実質)最後の日になり翌日は日本に帰国しなければなりません。楽しいことはあっという間に過ぎてしまいます。最終日は近くにある広大なHyde Parkの散策からスタートしようということになりました。
1. ホテルからWestminster Bridgeを渡りビッグベンを進んでいると大勢の警官がいました。何か起こったのかと思ったのですが大事件が発生したような雰囲気ではない。家内が若い警官をつかまえて何事かと聞いてみると、なんと当日は国会の開会日でエリザベス女王がバッキンガム宮殿からビッグベンまで馬車でパレードするとのこと。翌日のテレビの放送で分かったのですが女王は開会を宣言するだけでなく、長い時間を使ってかなり細かいそれも政策に関わるような内容のスピーチを行うようです。テレビでは女王のスピーチの内容がニュースになっていました。とにかくバッキンガム宮殿まで行って特等席と思われる場所を確保しました。

2. かなり待っていたのですが馬に乗った儀仗隊や軍楽隊等日本ではなかなかお目にかからない一群が次から次にパレードをします。またチャールズ皇太子とカミラ夫人が車で通り過ぎてバッキンガム宮殿に入りました。おそらく近くの宮殿に住んでいるのでは?20年前に故ダイアナ妃がバッキンガム宮殿の近くの宮殿で手を振っているのをテレビで見た記憶があります。家内はチャールズ皇太子夫妻があまり好きではないようですが結局2回見ることになりました。

3. 警備は緩いといえば緩いのですが、それでもタイミングをみてバッキンガム宮殿の前の道路の通行を禁止していました。若い女性が泣きそうな顔と声で、道路を横切った向こうに職場があるので何とか通してほしいと懇願していましたが駄目でしたね。そもそもバッキンガム宮殿の近くの道路を横切った所にある職場ってどんな職場だったのだろう?

4. いよいよエリザベス女王をはじめとする皇室関係者が馬車で通過しました。20年前に故ダイアナ妃が繁華街で買い物する後ろ姿を見たことがありますがエリザベス女王を見るのは初めてでした。

5. 皇室関係者が馬車で通過した後Hyde Park方面へ歩いていたら国会の開会時間に合わせて(と思いますが)空砲を何発も撃っていました。とにかくたまたまですが貴重なものを色々と見ることが出来ました。

6. 翌日の朝のテレビニュースのトップは当然このニュースでした。
http://www.telegraph.co.uk/news/politics/queens-speech/10874138/Queens-Speech-Live.html
とうとうロンドン滞在(実質)最後の日になり翌日は日本に帰国しなければなりません。楽しいことはあっという間に過ぎてしまいます。最終日は近くにある広大なHyde Parkの散策からスタートしようということになりました。
1. ホテルからWestminster Bridgeを渡りビッグベンを進んでいると大勢の警官がいました。何か起こったのかと思ったのですが大事件が発生したような雰囲気ではない。家内が若い警官をつかまえて何事かと聞いてみると、なんと当日は国会の開会日でエリザベス女王がバッキンガム宮殿からビッグベンまで馬車でパレードするとのこと。翌日のテレビの放送で分かったのですが女王は開会を宣言するだけでなく、長い時間を使ってかなり細かいそれも政策に関わるような内容のスピーチを行うようです。テレビでは女王のスピーチの内容がニュースになっていました。とにかくバッキンガム宮殿まで行って特等席と思われる場所を確保しました。
2. かなり待っていたのですが馬に乗った儀仗隊や軍楽隊等日本ではなかなかお目にかからない一群が次から次にパレードをします。またチャールズ皇太子とカミラ夫人が車で通り過ぎてバッキンガム宮殿に入りました。おそらく近くの宮殿に住んでいるのでは?20年前に故ダイアナ妃がバッキンガム宮殿の近くの宮殿で手を振っているのをテレビで見た記憶があります。家内はチャールズ皇太子夫妻があまり好きではないようですが結局2回見ることになりました。
3. 警備は緩いといえば緩いのですが、それでもタイミングをみてバッキンガム宮殿の前の道路の通行を禁止していました。若い女性が泣きそうな顔と声で、道路を横切った向こうに職場があるので何とか通してほしいと懇願していましたが駄目でしたね。そもそもバッキンガム宮殿の近くの道路を横切った所にある職場ってどんな職場だったのだろう?
4. いよいよエリザベス女王をはじめとする皇室関係者が馬車で通過しました。20年前に故ダイアナ妃が繁華街で買い物する後ろ姿を見たことがありますがエリザベス女王を見るのは初めてでした。
5. 皇室関係者が馬車で通過した後Hyde Park方面へ歩いていたら国会の開会時間に合わせて(と思いますが)空砲を何発も撃っていました。とにかくたまたまですが貴重なものを色々と見ることが出来ました。
6. 翌日の朝のテレビニュースのトップは当然このニュースでした。
http://www.telegraph.co.uk/news/politics/queens-speech/10874138/Queens-Speech-Live.html
Posted by tsukuma at 19:52│Comments(0)