2013/07/20

2000年5月 2年ぶりのハノイ(2)

2000年5月 2年ぶりのハノイ(2) 2000年5月 2年ぶりのハノイ(2) 2000年5月 2年ぶりのハノイ(2) 2000年5月 2年ぶりのハノイ(2)

 ちょうどベトナムから離れていた1998年後半から2000年前半にかけて、わずか2年の間にベトナムには大きな変化があったようでした。ベトナムはドイモイ政策により積極的に外資を導入しましたが、主に1997年のアジア通貨危機の影響だったと思いますが、1998年から2000、年にかけて外国からベトナムへの投資が極端に落ち込むという事態になりました。私も当時やはり気にはなっていたようで報道等を通じて統計数字をよく読んでいました。VNニュースの英語版も、当時オンラインで見ることができるようになったのではと思います。ということでマスコミ等を通じて情報は入っては来ましたが、どちらかというと悲観的なニュースが多かったような記憶があります。為替も記憶が定かではないのですが、1997年当時1ドル=10,000ドン=100円だったものが、2000年5月ごろの段階で1ドル=15,000ドンぐらいではなかったかと思います(円は全く記憶にありません)?為替については貿易をはじめとする通貨政策の問題があり複雑に絡み合っているので、一概に善し悪しは言えませんが、インフレは間違いなく進んでいたようです。

 しかし2年ぶりに訪れたハノイは活気にあふれていました。(日本人だからそう思うのかもしれませんが)日本ではわずか2年間の変化はたいしたことはありませんが、ハノイにおける変化は驚くほどでした。例えば、モーターバイクの数がものすごく増えていて、1997年当時のハノイには信号は中心部に1か所あっただけでしたが、驚くほど信号の数が増えていました。ベトナムやハノイの交通事情はテレビでよく登場しますが、以前はあまり見た記憶は無かったのですが、通勤時間帯にはモーターバイクで渋滞して動けなくなる光景をたびたび目にしました。1997年当時は殆ど普及していなかった携帯電話も皆が持っていて変化の速さに驚いたものです。そもそも1997年当時は固定電話の普及率もそれほど高くはなかったような記憶があります。専門的なことはよく分かりませんが、もしかすると固定電話を飛び越して携帯電話・IP電話の時代になったのかもしれません。
 
 こういう状況で、再び仕事の件でまたバタバタすることになりました。


2000年5月 2年ぶりのハノイ(2) 2000年5月 2年ぶりのハノイ(2) 2000年5月 2年ぶりのハノイ(2) 2000年5月 2年ぶりのハノイ(2)

Posted by tsukuma at 04:45│Comments(0)
Vui lòng nhập chính xác dòng chữ ghi trong ảnh
 
<Chú ý>
Nội dung đã được công khai, chỉ có chủ blog mới có thể xóa